e-study | 英語学習・海外生活・資格・転職情報
  • ホーム
  • TOEFL
  • CPA(米国公認会計士)
  • 英語学習
  • アメリカ生活・旅行
  • TOEIC
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
CPA(米国公認会計士)

【米国公認会計士】USCPAの洋書・問題集はどれがいい?Wiley、Becker、Gleim、Roger?

2022年11月18日 mba-english
e-study
USCPA試験に合格するためには、多くの問題演習をこなすことが必須です。 問題集はアメリカで出版された洋書を使うことになりますが、洋 …
TOEFL

TOEFLで耳栓が必要な3つの理由

2022年11月3日 mba-english
e-study
TOEFL試験では耳栓の持ち込みが許可されていますが、意外と使っていない人も多いようです。 しかし、「耳栓がどうしても合わない」という方を除けば、耳栓の利用は非常に有効です …
TOEFL

TOEFL伸び悩みの理由 | 本番で実力を100%出せてますか?

2022年11月1日 mba-english
e-study
TOEFLスコアが伸び悩んでいる方に朗報です。その原因は英語力以外のところにあり、比較的簡単に解決できる可能性があります。 せっか …
TOEFL

【徹底比較】TOEFLとIELTSの違いは?どっちが簡単?

2022年11月1日 mba-english
e-study
大学・大学院留学や海外移住、就職や転職などのために英語の資格を取ろうと思った時、最初に出てくる試験がTOEFLとIELTSでしょう。  …
TOEFL

TOEFLとTOEICの違いとは?どっちを受けるべき?

2022年10月29日 mba-english
e-study
日本では英語力を測る試験としてTOEICが主流でしたが、2020年度のセンター試験からTOEFLが導入され、「え?TOEFLってなに?」と …
TOEFL

TOEFLスコアの平均は?世界平均と日本人の平均

2022年10月22日 mba-english
e-study
私が学生の頃は英検やTOEICが主流で、TOEFLなんて聞いたことがありませんでした。 しかし、2020年度にはセンター試験にTOE …
TOEFL

TOEFL申し込み方法:アカウント作成から受験予約まで徹底解説

2022年10月18日 mba-english
e-study
TOEFL iBTテストを受験するのに申し込みをしようと思っても、ETSの申し込みサイトは全て英語です。もうここからやる気を失ってしまう方 …
アメリカ生活・旅行

【アメリカの保育園】1日の流れを紹介(遊び、お弁当、お昼寝等)

2022年9月23日 mba-english
e-study
駐在や海外留学でご家族と帯同して渡米する予定の方、またすでに生活をスタートさせている方で、小さなお子さんがいらっしゃる方は保育園を検討する …
アメリカ生活・旅行

【アメリカの保育園】幼稚園との違いは?費用や入園方法などを解説

2022年9月3日 mba-english
e-study
留学や駐在等の理由で海外生活の準備をしている方、またすでにスタートしている方、最初は生活のスタートアップでやらなくてはならないことがたくさ …
その他資格・学習

ビジネス会計検定の難易度は?1級・2級・3級 | 簿記との比較も

2022年4月13日 mba-english
e-study
資格試験を受ける前はその資格の難易度が気になりますよね。 合格率は難易度の目安にはなるものの、受験者層のレベルにもよるので、合格率の …
  • 1
  • ...
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
TOEFL

TOEFLは転職・就職に有利?外資系社員が解説【TOEICとの比較も】

2023年11月5日 mba-english
e-study
苦労して何かを勉強するのであれば、それが社会的に評価されるのかは気になるところですよね。 TOEFLやTOEICの勉強をしている方 …
TOEFL

TOEFLと英検どちらがいいのか?点数換算と社会での評価

2023年11月4日 mba-english
e-study
皆さんは英検を受験したことがありますか?私は中学生の頃に英検受験を学校でも勧められたので、クラスメイトのほとんどが在学中に英検を受験してい …
TOEFL

TOEFLでPCメガネ(ブルーライトカット)が必要な理由【5点アップ】

2023年11月4日 mba-english
e-study
TOEFL試験中に「目が痛くなった」「目が疲れた」「頭が重くなった」という経験はありませんか。 長時間PCのモニターを凝視し続けるこ …
TOEFL

おすすめのTOEFL模試 | オンライン・予備校・公式ガイド比較

2023年11月2日 mba-english
e-study
TOEFL(ibt)の試験を受験をすると3万円近くかかってしまうため、本番を受ける前に模擬試験で力試しや練習をしておくのが一般的です。  …
TOEFL

なぜTOEFLは難しいのか?7つの原因と対策

2023年11月2日 mba-english
e-study
TOEFL(ibt・ipt)を難しいと感じる方は多いでしょう。ツイッターを見ていても「全然できない」「難しすぎる・・・」という投稿が目立ちます。 特に大学受験やTOEIC試 …
TOEFL

TOEFL iBTの文法対策 | 必要最低限の勉強でスコアアップ

2023年11月2日 mba-english
e-study
日本では中高の学校教育を通じて「英語学習=文法」という刷り込みがされている人がとても多くいます。 一方で「実際の英会話には文法は必 …
TOEFL

TOEFLに挫折しそうな時に読む記事ー原因と対策

2023年11月1日 mba-english
e-study
TOEFL受験をしている人の99%は一度は挫折を経験すると思います。帰国子女や長く海外に駐在・留学している人ですら、TOEFL受験には苦労 …
TOEFL

【TOEFL失敗談】TOEIC900点の私が初受験で地獄を見た話

2023年11月1日 mba-english
e-study
今回は筆者がMBA留学を決めたあと、初めてTOEFL受験した際の体験談(失敗談)をご紹介します。 初受験でのよくある失敗を載せてい …
TOEFL

【TOEFL対策完全マップ】ゼロから100点超えを目指す方法

2023年9月29日 mba-english
e-study
「TOEFLって何?」という方から「80点あたりから伸び悩んでいる」といったTOEFL上級者の方までを対象としたまとめページです。このペー …
TOEFL

TOEFLの結果通知はいつくる?届かない場合やスコアに納得できない場合の対処法も

2023年8月28日 mba-english
e-study
TOEFL試験のスコアを受け取るにはなかなか時間がかかり、いつ来るのかそわそわしますよね。1日に何度もメールチェックをしてしまいます。  …
next
CPA(米国公認会計士)

USCPAが必ず登録すべき転職サイト5選 | 米国公認会計士

2023年11月17日 mba-english
e-study
米国公認会計士を取得された方、または取得を検討されている方のほとんどは資格取得を通じてキャリアアップを目指していると思います。 キャ …
CPA(米国公認会計士)

【USCPA】海外・外資系に転職するための英語学習 | 米国公認会計士

2022年12月18日 mba-english
e-study
USCPAの資格を活かして海外での就職や外資系企業、日系グローバル企業へ転職を考えている方は多いと思いますが、その中で「英語力には全く不安 …
CPA(米国公認会計士)

USCPA未経験の人が転職前に準備しておきたいこと | 米国公認会計士

2022年12月17日 mba-english
e-study
USCPA(米国公認会計士)の取得者・受験生で、資格を武器に未経験の業種・職種に挑戦したいと考えている方も多いのではないでしょうか。  …
CPA(米国公認会計士)

英語力ゼロでも大丈夫?USCPA合格に必要な英語力 | 米国公認会計士

2022年11月22日 mba-english
e-study
USCPAと聞くと「英語がペラペラじゃないと無理では?」「TOEIC900点くらいないと厳しいんじゃ」と思う方もいらっしゃるのではないでし …
CPA(米国公認会計士)

USCPAが転職に有利な3つの理由 | 米国公認会計士

2022年11月22日 mba-english
e-study
「USCPAを持っていても役に立たない」という声もたまに聞きますが、転職市場においてUSCPAは極めて有利に働きます。 一言で転職 …
CPA(米国公認会計士)

USCPA試験勉強に洋書は不要? | 米国公認会計士

2022年11月22日 mba-english
e-study
「日本語テキストだけで合格は可能」「洋書での勉強は日本人にとって遠回り」といった意見もあります。 しかし、筆者はUSCPAの学習に …
CPA(米国公認会計士)

メルカリってどうなの?USCPA試験の中古教材 | 米国公認会計士

2022年11月19日 mba-english
e-study
USCPAの教材は高額です。予備校に行けば数十万円、洋書を買えば1科目で数万円します。 メルカリなどで中古のテキスト・問題集をメルカ …
CPA(米国公認会計士)

米国公認会計士って独学でなれるの?【USCPA】

2022年11月19日 mba-english
e-study
米国公認会計士(USCPA)試験を目指す際に「独学可能か?」という点が気になる方も多いのではないでしょうか。 予備校でコースを受講す …
CPA(米国公認会計士)

【米国公認会計士】USCPAの洋書・問題集はどれがいい?Wiley、Becker、Gleim、Roger?

2022年11月18日 mba-english
e-study
USCPA試験に合格するためには、多くの問題演習をこなすことが必須です。 問題集はアメリカで出版された洋書を使うことになりますが、洋 …
アメリカ生活・旅行

アメリカでのクレジットカードのサインについて|注意事項など紹介

2022年12月28日 mba-english
e-study
アメリカはカード社会なので飲食店や100円以下の商品購入でも至るところでカードで支払いを済ませることができ、クレジットカードはアメリカ旅行 …
アメリカ生活・旅行

アメリカ旅行にWifiレンタルは必要?|使えるおすすめWifi

2022年12月21日 mba-english
e-study
アメリカはニューヨークやロサンゼルス、ラスベガスなどの大都市や、グランドキャニオンやイエローストーンなど広大な大自然が広がる国立公園もあり …
アメリカ生活・旅行

アメリカでクレジットカードが使えない!?5つの理由と対処法を紹介

2022年12月5日 mba-english
e-study
アメリカはカード社会なので飲食店など至るところでカードで支払いを済ませることができ、クレジットカードはアメリカ旅行の必須アイテムです。多額 …
アメリカ生活・旅行

アメリカのレンタカーの借り方:返却方法や必要な英語まで

2022年12月4日 mba-english
e-study
アメリカで旅をするならレンタカーが便利です。ニューヨークなど大都市であれば日本のように公共交通機関を利用しても問題無いですが、基本的には広 …
アメリカ生活・旅行

アメリカ生活便利アイテム:持っていくべき日本のキッチングッズ

2022年11月28日 mba-english
e-study
アメリカに留学、駐在、赴任など様々な理由でアメリカ生活をスタートさせる方がいるかと思います。でも何を持っていけばいいのか、生活を始めてみな …
アメリカ生活・旅行

アメリカで使えるおすすめクレジットカード|アメリカ生活・旅行

2022年11月27日 mba-english
e-study
アメリカはカード社会です。ショッピングモールはもちろん、飲食店やタクシー、ホットドッグなどの屋台でももちろんカード決済がサイン一つで可能で …
アメリカ生活・旅行

アメリカ生活便利グッズ:持っていくべき日本の家電

2022年11月27日 mba-english
e-study
アメリカに留学、駐在、赴任など様々な理由でアメリカ生活をスタートさせる方がいるかと思います。でも何を持っていけばいいのか、生活を始めてみな …
アメリカ生活・旅行

アメリカのスーパーでお買い物編 英語は必要?|アメリカ生活

2022年11月23日 mba-english
e-study
アメリカのスーパーはとにかく店内が広くて一体どこから見たらいいのか、また野菜やお肉などはどうやって購入したらいいのか、初めては何かと戸惑い …
アメリカ生活・旅行

アメリカで気をつけるべき5つのこと:アメリカ生活

2022年11月22日 mba-english
e-study
アメリカは、旅行、留学、ホームステイ、または駐在など様々な理由で多くの方が訪れる、世界の中心的存在の国です。そんなアメリカですが、渡米を想 …
アメリカ生活・旅行

アメリカのレンタカー利用時に注意すべきこと:アメリカ生活運転編

2022年11月21日 mba-english
e-study
アメリカ国内の旅行する際は、行きたい観光名所を快適に移動できるレンタカーが断然おすすめです。なぜならニューヨークのような大都市なら公共交通 …
next
カテゴリー
  • TOEFL
  • CPA(米国公認会計士)
  • 英語学習
  • アメリカ生活・旅行
  • MBA
  • 留学
  • TOEIC
  • その他資格・学習
Twitter

Tweets by estudy19

プロフィール

米国公認会計士(USCPA)。海外経験一切なし(純ドメ)、英語が全く話せない状態(TOEFL52点)から働きながら約10か月間の勉強でTOEFL100点+αを取得(TOEIC985点)。アメリカのトップスクールへMBA(経営学修士)留学。

短期間で英語を身に着けキャリアアップを実現する方法を紹介するべく2019年7月ブログを開設。

英語関連資格(MBA・USCPA・TOEFL・TOEICなど)や海外留学、キャリアップ(転職、駐在、昇格)、アメリカ生活情報等を配信中。

Follow @estudy19

 

最近の投稿
  • 留学経験者が「Distinction」使ってみた感想【Atsueigo】
  • USCPAが必ず登録すべき転職サイト5選 | 米国公認会計士
  • TOEFLは転職・就職に有利?外資系社員が解説【TOEICとの比較も】
  • TOEFLと英検どちらがいいのか?点数換算と社会での評価
  • TOEFLでPCメガネ(ブルーライトカット)が必要な理由【5点アップ】
RSS
  • RSS
プライバシーポリシー お問い合わせ 2019–2025   e-study